鈴木 誠也(すずき せいや、1994年8月18日 - )は、東京都荒川区出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。MLBのシカゴ・カブス所属。 東京オリンピック野球金メダリスト。妻は元新体操選手でスポーツキャスターの畠山愛理。 小学2年生の時に荒川リトルで野球を始める。中学校時代には荒川シニアに所属していた。 80キロバイト (9,757 語) - 2022年5月3日 (火) 00:02 |
5/3(火) 5:27配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/01496e9bd17d9d4cde7ae7d13f2c9edd7f7e7b63
大リーグの4月の各賞が2日(日本時間3日)、発表され、カブス鈴木誠也外野手(27)がナ・リーグの月間最優秀新人に選出された。鈴木は4月30日まで21試合に出場し、打率2割7分9厘、4本塁打、14打点の成績を残した。
ア・リーグは、ガーディアンズのスティーブン・クワン外野手(24)が選出された。
>>1
おめでとう!
こんな成績で?
打率だだ下がり中
(出典 pbs.twimg.com)
https://twitter.com/MLB/status/1521249431273803780
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
出塁率高いからOPSも悪くない
つまり
新人王はほぼ確定
>>5
出塁率もどんどん下降中
なんだよ、やたら日本人上げしてるけど
今年がNHKとの契約更新年なのか?
10年前に5年300億円と言われた放映権を更に上げようとしてるだろ。
もうこんなに落ちてたのか
労使交渉でまわりがキャンプ遅れてる中で契約交渉控えて日本で自主トレしてたから既に身体出来上がってただけだったのかな
随分下がったねw
もうさプロで何年もやってる人を
新人扱いやめろよ
22歳以下にしろメジャー
下がったと言ってもOPSもwRC+も規定打席到達85人中8位だからな
>>12
メジャーよく知らないけど、今年のパ・リーグみたく
すんごい投高打低になってたりするのかな?
>>14
今のところ1972年以来の低打率、低OPSになってる
>>17
1972年?てことは50年?マジすか!
えらい事になってんなー
これを考慮してあげた方がええやんね
なんにせよ、ありがとう
微妙
打率.350くらいなかったか?
鈴木より打ってる打率50割り近くの選手いなかったっけ
威勢が良かったのは本当最初だけじゃねえかよw
230、18本くらいで落ち着きそうだな
逆に何であんな打ててたのかと。
>>20
>>23が答えです
>>24
サンクス
くっそ打ってた記憶あるけど、最初だけだったんか
>>21
パイレーツボーナスステージが無いとメッキ剥がれる!打ってるピッチャー調べたらかなり酷い防御率orメジャー初登板ばっかりだよ
新人(27)
毎回思うが新人てw
日本のプロはメジャーでは日本でいう社会人感覚なんやな
最初だけだったね
8年ぐらい日本でやってたやつが新人ってさぁ
ア・リーグのクワンがまるでイチローのようだと話題になっているらしい
新人扱いの給料じゃねえw
>>30
5年契約101億で妻畠山愛理だもんなぁ
勝ち組すぎる
4月はスズキだったが、5月はセイゴくらいに格下げされてるなw
対象者が少ないからね
イチロー、大谷みたいに複数回取れば新人王や後々、タイトルも
一度なら松井、岡島みたいなラキチンかも
大谷ばっかりの中、おめでとう
高打率だったのにいつのまにか2割7分か
福留、松井稼頭央ぐらいの成績になれば御の字ってとこか
それでも年俸に見合う数字とは思えんけど
畠山のやらしい体は裏山
いつのまにかこんなに下がったのか
コメント