立浪 和義(たつなみ かずよし、1969年8月19日 - )は、大阪府摂津市出身の元プロ野球選手(内野手・外野手、右投左打)、コーチ、監督。日本プロ野球名球会理事。 チーム内での愛称は「タツ」、また中日の後輩である井上一樹らは「タッさん」と呼ぶことが多かった。
109キロバイト (13,597 語) - 2022年6月28日 (火) 12:34
さて、後半戦はどう変わりますかね。

1 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:28:40ID:D9/XR3fF0
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbb9d8642a0f81bf05450413869e4fd31ff225fe

 中日・立浪和義監督が25日、名古屋市内の中日新聞本社で大島宇一郎オーナーにシーズン前半戦の報告を行った。「やはり前半戦、借金12にというところで、こうなったのは自分の責任だと思いますし、おわびと今後に向けて、チームをどうやって立て直していくか。そういう話をさせて頂きました」と明かした。

 前半戦は89試合で38勝50敗1分の最下位。首位・ヤクルトに17ゲーム差をつけられ、5位の巨人とも3・5ゲーム差と苦しい戦いが続いている。石川昂、鵜飼ら未来の大砲候補も故障離脱するなど、暗い話題も多かった。大島オーナーからも第一声で「非常に苦労しとるね」と切り出されたという。

 指揮官は「打てない打てないと言われているんですけども、やっぱり無駄な失点をいっぱい与えたというのは事実。あとは得点圏の課題。これをどうしていくか。大体いつもそういう話にはなるんですけど、そういったところですね」と投打ともに改善を誓った。




2 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:29:02ID:D9/XR3fF0
 中日・大島宇一郎オーナー「立浪新監督就任から半年。さまざまな面でチームの変化を感じています。『ミラクルエイト』という言葉に象徴される終盤の粘り、若手の台頭には頼もしさを感じます。故障者や新型コロナ感染者が続出し、やり繰りが大変厳しい今シーズンにおいて、選手起用や試合運びのいろいろな可能性を探しながら一戦一戦を戦っているという印象を受けます。
一方で借金12、最下位でシーズンを折り返すという結果になっており、ファンの皆さまが落胆する試合が多かったことは事実です。ただ、首位のヤクルトが抜きんでているとはいえ、2~6位の差では、上位に食い込める可能性はまだまだあります。前半戦で得た知見を生かし、修正すべきところは修正し、後半戦は大いに巻き返すことを願っています」

3 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:29:12ID:JgbXnJL/a
オーナーが謝れよ

4 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:29:34ID:6JLIDiw90
これはけじめやろなあ

5 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:29:50ID:wxaOgwN80
素晴らしい反省

6 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:30:14ID:Rc/ERGSl0
外人なしで開幕前から落胆してたのでセーフ

8 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:30:21ID:fKRk8K3b0
小指無くなってそう

9 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:30:32ID:BWi7ttzc0
選手が甘えとんねんな

10 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:31:14ID:ZPqrUufr0
立浪じゃなくても6位やろ

12 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:31:33ID:pEmxAvacM
兄貴の好きなケジメです。漢…見せてくださいよ

13  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2022/07/25(月) 14:31:38ID:2Ey/OZ84r
14 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:32:11ID:YAVP7R2q0
選手の責任と言ったら叩かれるし

15 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:32:26ID:zvj5Edcla
オーナーは戦う顔してらっしゃる?

16 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:32:27ID:61KV8roU0
あれだけ補強しまくりの原は戦力が足りないいうてるのに立浪は言い訳しないのはえらいな

17 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:32:36ID:nmLH+yLm0
こんなチームじゃ誰が監督やったって変わらんわw

18 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:32:41ID:50QmuRCm0
ピタゴラス勝率で上振れてたのほんま草

19 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:32:49ID:/U7T0WH30
あれだけ開幕からボロボロだった阪神横浜にすら置いて行かれてるのがマジでヤバイ

20 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:33:01ID:9XolOtZDM
若頭にけじめをつけさせなきゃ(使命感)

21 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:33:24ID:Q0/YBRHHM
責任とるならはよ辞めてくれ

22 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:33:58ID:wbjjSfrB0
ここで戦力が足りんと言ってくれれば神扱いされるのに

24 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:34:07ID:4VbvLmV60
まともに補強してくれないのに第一声苦労しとるねでブチギレないの素晴らしい

25 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:34:24ID:Ys6qyb0b0
オーナーが他人事で草
もう終わりだよこの球団

28 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:34:44ID:ZffnQzFlM
俺が悪い定期

29 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:35:01ID:/qHcNu8Wa
采配云々関係無く開幕2ヵ月で打撃コーチとの内ゲバを公開してしまったのが全てやな

31 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:35:11ID:nMU9hp/R0
オーナーの名前が大島なあたり単打育成プログラムは球団ぐるみなんだろうな

47 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:39:54ID:GdKARq8w0
>>31
康徳さん…

33 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:35:23ID:54VALQdE0
初年度監督としてはようやっとる
中日はコロナよりなぜか主力の怪我が多いからフルメンなら全然いける

34 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:35:44ID:Q0/YBRHHM
一刻も早く身売りしてくれ

35 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:35:44ID:2ZlTBgUl0
オーナー「非常に苦労しとるね(他人事)」

36 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:36:08ID:zvj5Edcla
3ヶ年計画の一年目だしまずは現状把握から

37 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:36:14ID:m8nWQfng0
育成の年だから補強で穴埋めはしない予定ではあった
結果素材が故障して何の意味もないシーズンになった

41 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:37:33ID:pEmxAvacM
>>37
地味に中日って若手のホープのケガ多いスペ集団よな
あらゆる意味で地味だから目立ってないけど

40 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:37:32ID:3Ca8pZmB0
戦力が足りないぐらい言ってもええやろ…

42 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:37:49ID:nlWIkorDd
ただでさえ戦力無いのに怪我人15人?も采配どうこうじゃないよね

46 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:39:53ID:t/tpsc8ga
なんかダンスしたら明るくなっていいぞ

49 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:40:24ID:mKZ7dFp/0
オーナー興味なさそうやな

50 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:40:42ID:uxz2HoAr0
金かかるからこれぐらいがいいんやろ

52 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:41:48ID:+XDyxQJip
オーナー報告ですらプロレス感あるのはどうにかならんのか
まさか白井のジイさんの方がチームを真剣に考えていたとはな

53 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:42:00ID:xXlWyPWIM
選手の年俸を下げられるし
ドラフトで地元枠を確実に取れるし
中日にとっては最下位が一番良い順位やろ

58 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:43:27ID:m1KmY4hA0
>>53
根尾を投手にして新聞もそこそこ売れただろうしフロントの覚えはええやろな立浪

64 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:47:36ID:E/S2fiwP0
>>53
興行収入がね

88 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:56:24ID:54VALQdE0
>>64
興行収入は地元高卒を取ることで自然と上がる経営モデルだからな

90 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:56:47ID:QoyOENV6M
>>88
見に来る観客が*みたいじゃん!

54 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:42:05ID:npmBfs3da
そんな当たり前のこと言っても意味ないだろ

55 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:42:22ID:qqxhGysrd
自分の責任と言っとけば許されると思ってそう

59 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:43:34ID:/4NkPO830
期限迫っとるけどトレードあるかな

60 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:43:42ID:Zqg2aXZcM
打の問題が得点圏やと思ってることがほんまに終わってる

65 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:47:53ID:ZvbClp+Ka
ようやっとらん

66 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:48:01ID:D9/XR3fF0
【中日】立浪和義監督のオーナー報告一問一答
https://news.yahoo.co.jp/articles/25ba564ecf6d10e8c76f3f87e3d2b965b1c44153
https://news.yahoo.co.jp/articles/7945838f9b333692fcb3da7be5ae4598a811e04a

―話し合いは1時間弱ぐらいですか
「そうですね」

―監督としても初めての報告
「普通に色々話をさせてもらったんですけど、やはり前半戦、借金12というところでまずこうなったのは自分の責任と思いますし、お詫びと今後に向けて、チームをどうやって立て直していくか、そういった話を色々とさせていただきました」

―後半に向けて立て直していく方策は
「前半を振り返って色々、反省点はあったと思うんですけど、そういった話からこれから後半に向けてどのような立て直しをしていくか。オールスター期間中の練習でどのような目的意識を持ってやっていくか、そういう話だったんですけど。
やっぱり投手を含めたディフェンス面で。『打てない打てない』と言われているんですけども、やっぱり無駄な失点をいっぱい与えたというのは事実ですし、あとは打率はそれなりには。僕らはそんなに現在打てる打者が少ないですけど、どうやって点を取るかというところで、得点圏の課題。
これをどうしていくか。大体いつもそういう話にはなるんですけど、そういったところですね」

―大島オーナーからの言葉で印象に残ったことは
「第一声で『非常に苦労しているね』ということは言われましたけれども、やっぱり今年、シーズン始まってコロナというのがね。
これが本当に防ぎようがないと、今は思うんですけど、ケガ人をたくさん出してしまったことは我々を含めて、もちろん選手の自己管理を含めてもそうですけど、しっかり考えていかないといけないですし、やっぱりケガ人を出してしまえば戦力を失うわけですから。
そういったところも前半が終わって借金が12というのもそうですけど、たくさんの課題が出たなというふうには思っています」

―立浪監督から要望は
「今日はそういったことはしていません」

―苦戦した中で、若手の成長などはどう考えている
「若い選手を今年は思いきって使おうと、いうところでスタートしたんですけど。ピッチャーであれば清水だったり、根尾もそうですけど、野手であれば岡林。ただそんなにいっぺんに若い選手が何人も育つほど甘い世界ではないというのは思っています。
石川昂弥のケガとか、現在、鵜飼のケガであったり、そのへんは非常に痛い部分ではありましたけれども、ただこれからレギュラー取っていく選手というのは放っていても道を与えてあげれば取っていくと思いますし、そこでケガするというのはまだまだこれから先も分からないわけなんで。
我々も手助けすることが仕事だと思うんですけど、最終的にやっぱり本人が乗り越えて頑張っていかないといけない。そんなに甘い世界ではないと思いますし、思っているようにはいかないようには思っていましたけど、それ以上に色んなことがあった前半戦だったかなと思います」

67 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:48:21ID:aweJyjUF0
1年目は結果はしゃーない部分はあるからな
方向性と内容があって来年良くなればなあ‥

71 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:50:25ID:DFoMT0hG0
>>67
数字がついてこないのはどうしようもないが育成方針も指導方針もめちゃくちゃ
何より首脳陣のパワハラ体質がどうしようもない
何年やろうが変わらんやろ

81 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:54:51ID:f4hVvMfa0
>>67
岡林セカンドとかやってる時点で未来もね...

93 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:57:38ID:54VALQdE0
>>81
出来るならやらせたほうがええやん

68 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:48:53ID:D9/XR3fF0
ー根尾がシーズン途中から投手に。急成長しているのでは
「投げるたびに成長を感じます。これから根尾の将来、ドラゴンズの将来を考えればね。本人とももちろん話もしたんですけど、何とか成功してもらえるように、考えながらこれからも指導方針をやっていきたいなと思う。ここまでの素晴らしいのは簡単に四球を出さないというところ。
投げる中で自分の中で修正能力ができているということも感じます。あくまでも順調だと思いますけど、ここからだと思いますし。肩、肘も当然、すぐにはできると思うんですけど、もっと慎重に大事に。本人に言ったんですけど、『命の次に大事な肩、ひじぐらいの気持ちでやるように』ということは伝えましたけど」

―後半戦は勝ちパターンで出てくるのでは。そして先発・根尾については
「将来的にはもちろん先発というような形で育ってもらいたいと思っています。ただ周りの人が意見すれば、色んな形で意見が出てくると思うんですけど。近い我々から見て、その時の状況、例えば『2軍で先発をさせてから、今年先発させるのか』。
今は中継ぎで正直、戦力でもありますし、『イニングをまたぎながら球数を増やしていく』。色んな選択肢があると思うんですけど、その中で根尾本人を見ながらそこは決めていきたいなと思います」

―野手は22日からの巨人3連戦が中止となり、ミニキャンプも行った。岡林が内野の練習。土田の遊撃起用。色々試している
「コロナであったり、ケガ人が出ることによって、誰かにチャンスが来るわけですから。そこにチャンスをつかめる選手が将来的にレギュラーという形になっていくと思うんで。そういう意味では土田であったり、岡林は今外野ですけど、将来的に内野ができればいいなということも考えています」

―投手陣は無駄な失点があったと。今後に向けて
「前半からよく頑張ってくれていると思いますし、ただビジターに弱いという課題も克服はできていないですし(12勝28敗1分)。あとは先に点をやってはいけないというプレッシャーから逆に序盤に失点してしまうケースも多いので、これは打つ方が何とか意地を見せてほしいなというのは思いますけど。
いずれにしても今いるメンバーで必死になって一つの勝ちを取りにいけるように。それでまた戦力が整ったり、また新たに戦力が出てきた時に必ずチームの力になっていくと思って。今は色んなことに挑戦しながら全員で勝ちにいけるようにやっていきたいと思います」

―セ・リーグの2位以下は団子状態。後半のキーマン、キーワードは
「キーマンはもうクリーンアップ全員ですよね。打線の方は全員で1点取りにいかないと。誰がということはないんですけど、とにかく諦めないこと、最後までしっかり戦うことだけは頑張っていきたいなと思います」

―一つでも順位を上げたい。ファンに向けて
「ちょっとはワクワクするような試合を多くできるように全力で頑張りますので、また応援して下さい」

74 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:51:08ID:+w5Txb9Jd
4月ごろの中日ファンめっちゃウキウキしてたのに…

80 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:54:14ID:Ys6qyb0b0
>>74
石川が消えてからどんどん落ちてるわね

85 それでも動く名無し :2022/07/25(月) 14:56:00ID:QoyOENV6M
>>74
それな
新庄が5連敗で会見拒否したのと比べてポジってたが
今や逆転したな