和田 一浩(わだ かずひろ、1972年6月19日 - )は、岐阜県岐阜市出身の元プロ野球選手(外野手・捕手、右投右打)、日本プロ野球名球会理事、野球解説者、タレント。マネジメント契約先はスポーツビズ。 愛称は同姓の演出家・和田勉にちなんだベンちゃん、更にそこから発展したビッグベンなど。ナゴヤドーム… 54キロバイト (6,401 語) - 2022年9月6日 (火) 10:55 |
まぁ波留退団は当然ですね。立浪も変えないと無理な気もしますが。
1 愛の戦士 ★ :2022/10/03(月) 07:55:13.57ID:CAP_USER9
中日スポーツ 10/3(月) 3:00
中日が来季の巻き返しに向けOBの和田一浩さん(50)を1軍打撃コーチに招聘(しょうへい)することになった。通算2050安打の名球会メンバーが得点力底上げのミッションを担う。中日は2日、今季最終戦となる広島戦(マツダ)に3―0で勝ち66勝75敗2分けで終えた。
生涯打率3割超え、通算319本塁打の打撃理論と心構えを注入する。和田さんは、2007年オフにFA権を行使して、西武から地元の中日へ移籍。中軸として10、11年のリーグ連覇に貢献した。10年にはMVPを獲得。現役ラストイヤーの15年には、大学―社会人出身として史上3人目の2000安打を達成した。
16年以来の最下位に沈んだチームは今季、得点力不足が際立った。チーム打率こそ昨季からわずかに向上したが、1試合平均得点は12球団唯一の2点台。零封負けは26試合を数え、66年ぶりに球団ワーストを更新する屈辱も味わった。さらに、本塁打も12球団最少の62本。バンテリンドームナゴヤ(前ナゴヤドーム)が本拠地になった1997年以降、昨季の69発に続き2年連続でワーストを更新した。
そこに白羽の矢が立った。和田さんは10年に37本塁打を放っている。これ以降シーズン30アーチを放ったドラゴンズの日本人選手は出ていない。チームには来季の実戦復帰を目指す石川昂、2年目となる鵜飼といった若き大砲候補がいる。本拠地の広さを乗り越える飛距離と確実性を両立させてきた経験を説いていく。
引退後は、解説者として古巣の戦いを見てきた。21年からは社会人・JR東海の臨時コーチを務めて「凡打でも受け身の凡打ではなく、しっかり振った結果ならオッケー」と攻めの姿勢を強調してきた。08年から2年間、ともにプレーした立浪監督を支え、強い竜を復活させる。
▼和田一浩(わだ・かずひろ)1972年6月19日生まれ、岐阜市出身の50歳。県岐阜商から東北福祉大、神戸製鋼を経て1997年ドラフト4位で西武入団。2007年オフにFAで中日に移籍。05年に首位打者と最多安打を獲得。10年には最優秀選手に輝き、リーグ優勝に貢献。最高出塁率1度、ベストナイン6度。15年限りで引退。通算成績は1968試合、2050安打、319本塁打、1081打点、打率3割3厘。
◆波留コーチ退団 中日の波留敏夫1軍打撃コーチ(52)が今季限りで退団することになった。同コーチは2014年に1軍外野守備走塁打撃コーチに就任。その後打撃コーチを務めるなど計9シーズン選手の指導に当たってきた。
中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b8d046f5b183104957c8030e474f654dd741a99
中日が来季の巻き返しに向けOBの和田一浩さん(50)を1軍打撃コーチに招聘(しょうへい)することになった。通算2050安打の名球会メンバーが得点力底上げのミッションを担う。中日は2日、今季最終戦となる広島戦(マツダ)に3―0で勝ち66勝75敗2分けで終えた。
生涯打率3割超え、通算319本塁打の打撃理論と心構えを注入する。和田さんは、2007年オフにFA権を行使して、西武から地元の中日へ移籍。中軸として10、11年のリーグ連覇に貢献した。10年にはMVPを獲得。現役ラストイヤーの15年には、大学―社会人出身として史上3人目の2000安打を達成した。
16年以来の最下位に沈んだチームは今季、得点力不足が際立った。チーム打率こそ昨季からわずかに向上したが、1試合平均得点は12球団唯一の2点台。零封負けは26試合を数え、66年ぶりに球団ワーストを更新する屈辱も味わった。さらに、本塁打も12球団最少の62本。バンテリンドームナゴヤ(前ナゴヤドーム)が本拠地になった1997年以降、昨季の69発に続き2年連続でワーストを更新した。
そこに白羽の矢が立った。和田さんは10年に37本塁打を放っている。これ以降シーズン30アーチを放ったドラゴンズの日本人選手は出ていない。チームには来季の実戦復帰を目指す石川昂、2年目となる鵜飼といった若き大砲候補がいる。本拠地の広さを乗り越える飛距離と確実性を両立させてきた経験を説いていく。
引退後は、解説者として古巣の戦いを見てきた。21年からは社会人・JR東海の臨時コーチを務めて「凡打でも受け身の凡打ではなく、しっかり振った結果ならオッケー」と攻めの姿勢を強調してきた。08年から2年間、ともにプレーした立浪監督を支え、強い竜を復活させる。
▼和田一浩(わだ・かずひろ)1972年6月19日生まれ、岐阜市出身の50歳。県岐阜商から東北福祉大、神戸製鋼を経て1997年ドラフト4位で西武入団。2007年オフにFAで中日に移籍。05年に首位打者と最多安打を獲得。10年には最優秀選手に輝き、リーグ優勝に貢献。最高出塁率1度、ベストナイン6度。15年限りで引退。通算成績は1968試合、2050安打、319本塁打、1081打点、打率3割3厘。
◆波留コーチ退団 中日の波留敏夫1軍打撃コーチ(52)が今季限りで退団することになった。同コーチは2014年に1軍外野守備走塁打撃コーチに就任。その後打撃コーチを務めるなど計9シーズン選手の指導に当たってきた。
中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b8d046f5b183104957c8030e474f654dd741a99
20 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:12:06.56ID:CzHTyCtQ0
>>1
この球団はコーチ陣を変えただけで
どうにかなるチームじゃない
この球団はコーチ陣を変えただけで
どうにかなるチームじゃない
39 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:29:34.04ID:VW35sNrZ0
>>1
これは波瑠より期待できる
これは波瑠より期待できる
2 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 07:56:52.97ID:Y08lbKe60
コーチ替えてなんとかなるレベルじゃねえだろこれ
3 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 07:57:22.75ID:tnf6gXyJ0
立浪の退団は?
4 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 07:58:54.77ID:tZZp7OMM0
ベンのバッティングなんてベンしか再現できないのにどやって教えるん
89 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 09:15:48.21ID:sys9Molk0
>>4
古田のYouTubeで自分のバッティング解説してたけど割と理論にかなったフォームで打ってたみたいだぞ
わりと参考になるよ
古田のYouTubeで自分のバッティング解説してたけど割と理論にかなったフォームで打ってたみたいだぞ
わりと参考になるよ
8 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:01:04.93ID:FkMiTbmk0
なんで波瑠が打撃コーチだったのか
29 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:17:27.90ID:MYAcc/Mt0
>>8
ノリさんが……
ノリさんが……
11 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:01:54.12ID:ynywtlSi0
結果が出てないし、あんな恫喝映像が出回ると
球団としてもかばえないよな
球団としてもかばえないよな
12 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:02:54.78ID:MCT5O6Go0
禿げてるからってニックネームが和田勉って酷いよな
13 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:05:23.43ID:4z3/x8GF0
西武山川のアグー(沖縄のあぐー豚より)の方が酷いと思う
16 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:06:45.22ID:KPZPVD870
監督やってくれよ!
17 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:11:02.25ID:9lnl6J3q0
ノリさんは(-ω- ?)
18 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:11:48.62ID:ZkyhdRhF0
天才にはコーチは向かないよ
19 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:11:59.74ID:DlqIAeHb0
将来の一軍監督させるための準備に入ったな
また立浪と指導方針でもめなきゃいいけど
また立浪と指導方針でもめなきゃいいけど
23 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:14:05.79ID:3H0cikpt0
出来れば一時在籍した佐野さんも招聘してもらいたいな?
小田さんは既にいるし。
憲伸も出来れば入って欲しい。
福留も確定だろうな?
出来たら中日とは縁がないけど、ハマの大ちゃんにGMになってもらいたい。
小田さんは既にいるし。
憲伸も出来れば入って欲しい。
福留も確定だろうな?
出来たら中日とは縁がないけど、ハマの大ちゃんにGMになってもらいたい。
99 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 09:23:34.78ID:b4O6tcKu0
>>23
おお~っ、輝いています!
おお~っ、輝いています!
24 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:14:43.79ID:PiQ0Y4ZY0
福留は?
25 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:14:51.63ID:ywlrYHQ50
福留は2軍監督とかかね?
27 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:16:41.07ID:MYAcc/Mt0
あれ? ノリさんが復帰しないの? このまま退団?
30 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:18:27.28ID:SwN25asX0
波留は昔の強豪少年野球チームのコーチそのものだったな
ベンチ内でアホンダラ!バカタレ!気合い入れろ!と怒鳴るプロ野球のコーチなんて見たことない
ベンチ内でアホンダラ!バカタレ!気合い入れろ!と怒鳴るプロ野球のコーチなんて見たことない
44 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:33:15.60ID:gOs1qO3h0
>>30
見たやんそれ。
見たやんそれ。
32 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:21:29.17ID:t2mZQecX0
ノリ波瑠はクビやろうなそれでもノリさんは優秀だからどこか打撃コーチで採用したってくれ
37 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:28:29.26ID:XXRE99190
>>32
で、ノリさんが打撃コーチに就任したチームのチーム打率と総本塁打がむちゃくちゃ伸びてあーやっぱり中日だなと言われるまでがセットだよな
そもそも優勝した落合を首にする時点でこうなる未来見えただろって言う
あれ見て俺はこのチームは勝つ気が無いんだなって判断して他ファンになったし
今ドラゴンズ応援してるやつはマジで頭おかしいわ
あの頃からチーム(フロント)の姿勢変わってないしw
で、ノリさんが打撃コーチに就任したチームのチーム打率と総本塁打がむちゃくちゃ伸びてあーやっぱり中日だなと言われるまでがセットだよな
そもそも優勝した落合を首にする時点でこうなる未来見えただろって言う
あれ見て俺はこのチームは勝つ気が無いんだなって判断して他ファンになったし
今ドラゴンズ応援してるやつはマジで頭おかしいわ
あの頃からチーム(フロント)の姿勢変わってないしw
75 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:58:27.52ID:MYAcc/Mt0
>>37
問題はノリさんをコーチとして取る球団が他にあるかどうか
問題はノリさんをコーチとして取る球団が他にあるかどうか
77 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 09:01:37.75ID:ojQnfZqq0
>>75
他球団より歴史の浅くOB人脈の薄い楽天とか。
石井退陣後の話だけど。
他球団より歴史の浅くOB人脈の薄い楽天とか。
石井退陣後の話だけど。
33 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:22:57.85ID:HyXeSLUI0
球界の琴稲妻と呼ばれていた天才がやっとコーチになるのか
34 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:25:18.45ID:m4PaOt1J0
どの球団もだけど、そもそもコーチOB出身主義は今の時代に合わないだろ落合さんも監督時代に苦労されたらしいし
い人気低迷の原因の一つだと、いい加減気付けよ
い人気低迷の原因の一つだと、いい加減気付けよ
43 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:32:47.57ID:B+LDd8rN0
そこそこのバッターだと思ってたけど
25才入団で2000安打
右打者で生涯3割
は知らなかった
25才入団で2000安打
右打者で生涯3割
は知らなかった
45 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:33:36.96ID:/1zIhELz0
和田さん監督にしたらいいのに
中日の陰湿なチームカラーもガラッと変わりそう
立浪のままじゃ和田さんもっと禿げ上がるぞ
中日の陰湿なチームカラーもガラッと変わりそう
立浪のままじゃ和田さんもっと禿げ上がるぞ
53 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:38:37.18ID:VW35sNrZ0
>>45
和田って自分のハゲをネタにする明るいキャラだった印象
和田って自分のハゲをネタにする明るいキャラだった印象
47 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:34:46.45ID:brAyD6za0
ノリはどうするのか
2軍だって1勝2敗ペースで最下位なんだが
2軍だって1勝2敗ペースで最下位なんだが
48 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:35:55.07ID:0hAu4fga0
波瑠が技術的指導まともにできんのに
長年コーチだったのがね、もうね
長年コーチだったのがね、もうね
49 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:36:02.78ID:EQB8SXVk0
波留はもうどこからも声かからないだろうな
50 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:36:45.67ID:8r0xzfBK0
和田が教えたところで立浪がまたぐちゃぐちゃにするんじゃ打撃コーチいらなくね?
55 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:40:01.84ID:0YBHnkfC0
この人西武時代にヨッシャーがコーチに来て、血尿出るまで練習させられたらしいぞ。
57 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:42:10.33ID:zdafLn/30
指導者としての勉強とか経験を何も考慮せずに安直に重要ポストに据える野球の風習どうにかならんの?
60 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:44:22.72ID:HyXeSLUI0
>>57
三浦監督で2位になれるんだし
3A以下のNPBレベルではそこはあんまり気にしなくていいんじゃないの?
世界のトップリーグになると別なんだろうけど
三浦監督で2位になれるんだし
3A以下のNPBレベルではそこはあんまり気にしなくていいんじゃないの?
世界のトップリーグになると別なんだろうけど
61 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:46:15.30ID:ojQnfZqq0
>>57
NBAでもジェイソンキッドとかスティーブナッシュとかいきなり監督やってるよ。
NBAでもジェイソンキッドとかスティーブナッシュとかいきなり監督やってるよ。
58 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:42:11.11ID:HyXeSLUI0
現役時代の成績とコーチとしての能力って相関なくね?
坂本や中田もコーチとして重宝されるようになるの?
坂本や中田もコーチとして重宝されるようになるの?
59 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:43:44.98ID:BGtnPvQa0
波留はしばらく声かからないだろうな
パワハラ型は今の時代に厳しい
パワハラ型は今の時代に厳しい
70 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:53:10.26ID:+G6Ai3ok0
>>59
もう年齢的にお役御免だろ
プロ野球の現場に戻ることはない
あれだとアマの指導者も無理だろうけど
もう年齢的にお役御免だろ
プロ野球の現場に戻ることはない
あれだとアマの指導者も無理だろうけど
71 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:53:59.07ID:FDsN38++0
>>59
でも桑田とかてんで駄目じゃん
でも桑田とかてんで駄目じゃん
73 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:54:53.75ID:pSGBwcOO0
>>71
原の所為だから
原の所為だから
83 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 09:06:50.55ID:FDsN38++0
>>73
上にペコペコするだけなのもパワハラ昭和脳と同じだろ
上にペコペコするだけなのもパワハラ昭和脳と同じだろ
62 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:46:28.37ID:jSDzwbfC0
立浪が出しゃばって指導するから方針右往左往で選手が混乱するんだよな
まずそこを変えないと
まずそこを変えないと
65 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:49:24.44ID:HuveFlQU0
勉ちゃんのフォームは難解だけど、勉ちゃんはかなりの理論派で明るいから、コーチとしては良さそうなんだよな。
74 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 08:55:26.44ID:PSIk7ZVm0
監督の立浪自体がパワハラそのものだから、和田もコーチになったとたんにパワハラコーチになるんじゃねーか。和田がコーチになったからって、急に打力がUPするもんじゃねーしな。
78 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 09:02:13.70ID:NEuI6VQh0
立浪がパワハラ体質に気が付いてソフトな和田を呼んだのなら良さげな人選だけど
高級アイスの後継者は中日にはおらんよね
高級アイスの後継者は中日にはおらんよね
82 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 09:05:45.16ID:DyLyoqLH0
ダウンスイングで腰の回転で打つのをレベルスイングの打者に教えるの?
長距離打者はほぼ居ないからまあいいか
キャンプ中にとにかくバット振らせるんだろうな
長距離打者はほぼ居ないからまあいいか
キャンプ中にとにかくバット振らせるんだろうな
84 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 09:10:47.27ID:idkxg3Wy0
世間の理想は落合が打撃コーチだろ
有能なコーチなら立浪が兼任
それか高橋由伸 石嶺 前田
中村も和田も良いと思います
イチローは若いころの王監督みたくなりそうだし
アドバイスについていけない
和田さん中村さん期待しかない頑張ってください
応援します
選手の成長楽しみです
有能なコーチなら立浪が兼任
それか高橋由伸 石嶺 前田
中村も和田も良いと思います
イチローは若いころの王監督みたくなりそうだし
アドバイスについていけない
和田さん中村さん期待しかない頑張ってください
応援します
選手の成長楽しみです
86 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 09:11:44.65ID:swfR7krN0
でも結構独特なスイングだよな
87 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 09:11:48.79ID:M2WOfhps0
阪神は大山やテルがいるだけはるかにマシだな
88 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 09:15:32.27ID:T6T2L7Ny0
落合と打撃理論で会話ができるぐらいだから、打撃コーチに向いているんじゃね
ただし監督が立浪だから和田は真価を発揮出来ずに終わると思うけど
ただし監督が立浪だから和田は真価を発揮出来ずに終わると思うけど
93 名無しさん@恐縮です :2022/10/03(月) 09:19:29.94ID:LcR335oV0
波留、ベイス二軍コーチ内定してるんだろ
コメント