|
まぁ普通に考えれば楽な組み合わせですね。
1 ネギうどん ★ :2022/10/18(火) 10:50:20.45ID:pHxY9f8X9
来年3月に開催される野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)、1次ラウンドの組み合わせが17日(日本時間18日)、大会公式ツイッターで発表された。日本が入るB組はすでに発表されていた韓国、オーストラリア、中国に加え、予選を勝ち抜いたチェコが入った。
B組の試合は来年3月9~13日に東京ドームで開催される。豪華メンバーの出場が予定される前回覇者アメリカはC組で、メキシコ、コロンビア、カナダ、予選を勝ち抜いた英国と対戦する。同組の試合は3月11~15日、アリゾナ州・フェニックスで開催される。3月8~12日に台湾で行われるA組は台湾、オランダ、キューバ、イタリアに予選を勝ったパナマが加わった。
3月11~15日にフロリダ州マイアミで行われるD組はプエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカ共和国、イスラエルに加え、予選を勝ち抜いたニカラグアが入った。計20カ国は総当たり方式のリーグ戦を行い、各組上位2カ国の合計8カ国が決勝トーナメントに出場する。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/18/kiji/20221018s00001004195000c.html
B組の試合は来年3月9~13日に東京ドームで開催される。豪華メンバーの出場が予定される前回覇者アメリカはC組で、メキシコ、コロンビア、カナダ、予選を勝ち抜いた英国と対戦する。同組の試合は3月11~15日、アリゾナ州・フェニックスで開催される。3月8~12日に台湾で行われるA組は台湾、オランダ、キューバ、イタリアに予選を勝ったパナマが加わった。
3月11~15日にフロリダ州マイアミで行われるD組はプエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカ共和国、イスラエルに加え、予選を勝ち抜いたニカラグアが入った。計20カ国は総当たり方式のリーグ戦を行い、各組上位2カ国の合計8カ国が決勝トーナメントに出場する。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/18/kiji/20221018s00001004195000c.html
20 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:01:00.17ID:R2YExoeX0
>>1
とてつもなく楽なグループで助かりますwwwww
とてつもなく楽なグループで助かりますwwwww
97 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:33:36.45ID:l/NXcxdq0
>>1
ブラジルダメだったか~
本戦に行けてたらメジャーリーガーの兄弟が楽しみだったのに
ブラジルダメだったか~
本戦に行けてたらメジャーリーガーの兄弟が楽しみだったのに
2 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 10:50:54.70ID:AU/TbkdD0
組み合わせってか毎度お馴染みの顔ぶれ
3 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 10:50:57.81ID:YpeQhZJ10
何でチェコwww
6 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 10:52:47.58ID:4unY9Ni+0
やばいチェコまで来たこれは死の組!
8 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 10:53:23.98ID:V85pTs9x0
何で豪州って表記になるんだろうな
33 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:06:51.86ID:QFgXcqpd0
>>8
ggr
ggr
83 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:27:55.12ID:UIsh4j0s0
>>8
カタカナ表記だとオーストリアと紛らわしいとかじゃね
カタカナ表記だとオーストリアと紛らわしいとかじゃね
9 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 10:54:30.13ID:2HSbik6h0
野球やってる国がなさすぎてやる意味なさすぎw
11 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 10:55:35.86ID:jXRV+Nu10
>>9
野球に限らずマイナー競技全否定か
野球に限らずマイナー競技全否定か
26 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:03:08.37ID:BF90sRI10
>>11
ベースボールは元来アメスポ
すなわち米国だけで完結するコンテンツ
世界大会の実態はMLBスカウトが唾つけるための見本市で、選手にとっては純然たるエキシビジョンでしかない
WBCでどの国が優勝しようがヒエラルキーの頂点がMLBで変わらないのはそういうこと
ベースボールは元来アメスポ
すなわち米国だけで完結するコンテンツ
世界大会の実態はMLBスカウトが唾つけるための見本市で、選手にとっては純然たるエキシビジョンでしかない
WBCでどの国が優勝しようがヒエラルキーの頂点がMLBで変わらないのはそういうこと
10 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 10:55:01.41ID:JoX15Gpp0
日本の組だけぬるくね?
22 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:02:01.14ID:5SxXTxOx0
>>10
ジャパンマネーでやってる大会だから日本が早期敗退でもしたら困るからね。最低ベスト4には来てもらわないと
ジャパンマネーでやってる大会だから日本が早期敗退でもしたら困るからね。最低ベスト4には来てもらわないと
14 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 10:58:46.38ID:0+e1a7BH0
以前の大会で意外にパン職人がいるオーストラリアが強かったよな
15 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 10:58:55.70ID:bW5HWl6q0
大谷はオープニングラウンドから参加できるの?
これやばない?
>各組上位2カ国の合計8カ国が決勝トーナメントに出場する。
これやばない?
>各組上位2カ国の合計8カ国が決勝トーナメントに出場する。
17 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:00:33.89ID:bW5HWl6q0
18 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:00:41.51ID:HchgMxJr0
大谷が見れる喜び
19 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:00:48.31ID:3056HHOe0
この組なら余裕で全勝できるわw
21 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:01:41.20ID:4eHMheaP0
エンゼルスの事情で大谷はアメリカラウンドから参戦とか言われてるからここで敗退したら出ないよね
24 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:02:18.62ID:FhTDLJhL0
>>21
大丈夫
高校生でも勝ち抜けできる相手だから
大丈夫
高校生でも勝ち抜けできる相手だから
27 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:03:15.64ID:V85pTs9x0
>>24
絶対無理だな
絶対無理だな
29 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:04:49.78ID:FhTDLJhL0
>>27
アホ?wwwwwwww
オーストラリアの選手なんて消防士とかですよ?
中国は凡フライとるのもギリギリのほぼ素人だらけ
どうやってこの組で負けんの?wwww
アホ?wwwwwwww
オーストラリアの選手なんて消防士とかですよ?
中国は凡フライとるのもギリギリのほぼ素人だらけ
どうやってこの組で負けんの?wwww
38 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:09:44.57ID:yQU6CpKo0
>>29
>中国は凡フライとるのもギリギリのほぼ素人だらけ
凡フライなんてガチで野球やってる小学生でも取れるのに、んなわけねーだろド*
>中国は凡フライとるのもギリギリのほぼ素人だらけ
凡フライなんてガチで野球やってる小学生でも取れるのに、んなわけねーだろド*
41 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:10:19.13ID:FhTDLJhL0
>>38
中国代表の試合見たことない*ですか?
中国代表の試合見たことない*ですか?
50 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:12:35.10ID:yQU6CpKo0
>>41
まさかたまたま一人が凡フライ取れなかっただけで、中国選手全員が凡フライ取れない!って言ってるの?
GG佐藤が凡フライ取れなかったけど、日本選手全員取れないってなるのか
まさかたまたま一人が凡フライ取れなかっただけで、中国選手全員が凡フライ取れない!って言ってるの?
GG佐藤が凡フライ取れなかったけど、日本選手全員取れないってなるのか
54 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:13:14.34ID:FhTDLJhL0
>>50
なにこれwwwww>>47
なにこれwwwww>>47
47 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:11:24.16ID:uGgwi8IK0
59 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:15:37.49ID:nZEQNYpO0
>>47
こんなんでも第1回から全大会予選免除で出場
FIFAも真っ青のあからさまなチャイナマネー狙い
中国人は野球なんかにはまったく見向きもしないのが悲しいところ
こんなんでも第1回から全大会予選免除で出場
FIFAも真っ青のあからさまなチャイナマネー狙い
中国人は野球なんかにはまったく見向きもしないのが悲しいところ
63 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:16:31.63ID:FhTDLJhL0
>>59
>>60
中国相手なら高校生どころか中学生でも勝てるwwwww
>>60
中国相手なら高校生どころか中学生でも勝てるwwwww
60 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:15:54.82ID:7I3ouMo40
>>47
解説わろてるやんけwww
これ日本の小学生のほうが上手いんじゃねw
解説わろてるやんけwww
これ日本の小学生のほうが上手いんじゃねw
62 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:16:26.18ID:yQU6CpKo0
>>47
こんなの日本のプロ野球でもよく見かける
投手は短い距離だと逆に投げづらいんだよ
典型は阪神藤浪
だからこの距離だと投げずにトスする投手はよくいる
こんなの日本のプロ野球でもよく見かける
投手は短い距離だと逆に投げづらいんだよ
典型は阪神藤浪
だからこの距離だと投げずにトスする投手はよくいる
64 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:17:21.33ID:FhTDLJhL0
>>62
そういう次元じゃないんで
中国の試合見たことない*なのはよーく分かりました
そういう次元じゃないんで
中国の試合見たことない*なのはよーく分かりました
48 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:11:52.11ID:nZEQNYpO0
>>29
あっちの組はイタリア、キュラソー、台湾とかいるぞ
必ず勝てる相手でもないだろ
あっちの組はイタリア、キュラソー、台湾とかいるぞ
必ず勝てる相手でもないだろ
52 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:13:01.52ID:FhTDLJhL0
>>48
ごめんね
B組の話ね
B組抜けたあとは高校生じゃ無理やろな
ごめんね
B組の話ね
B組抜けたあとは高校生じゃ無理やろな
25 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:02:49.55ID:Kas9UYNP0
毎度の日本開催
たいして変わらない顔ぶれ
もう最初から全試合アメリカでやってくれ
たいして変わらない顔ぶれ
もう最初から全試合アメリカでやってくれ
28 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:03:44.14ID:jSWuXg3K0
まだこんなくだらねー大会やってんだ
32 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:06:43.35ID:yu+i2jxg0
予選で韓国と対決
決勝トーナメントで韓国と対決
決勝で韓国と対決
決勝トーナメントで韓国と対決
決勝で韓国と対決
53 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:13:03.18ID:HchgMxJr0
>>32
それは無い
準々決勝からは負ければ終わりだから
最大に当たっても2回まで
それは無い
準々決勝からは負ければ終わりだから
最大に当たっても2回まで
35 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:08:27.52ID:oWKJO7sl0
どう見ても日本での試合も
アメリカでの試合も
遠征費を抑える為の組み合わせだなw
アメリカでの試合も
遠征費を抑える為の組み合わせだなw
36 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:08:44.11ID:4TW9xeGt0
今の韓国たいして強くないしアメリカまでは行けないよ
東京で日本の選手怪我させるようなこと出来ないかと
東京で日本の選手怪我させるようなこと出来ないかと
39 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:10:08.55ID:HQYDuGc20
WBCって消滅したんじゃなかったのか
よく恥ずかしくもなく世界の一団体であるMLB主催の大会なんか続けてるなあ
世界の野球を統括する団体はどうなってんだ?よく成り立ってるねこんな大会
よく恥ずかしくもなく世界の一団体であるMLB主催の大会なんか続けてるなあ
世界の野球を統括する団体はどうなってんだ?よく成り立ってるねこんな大会
40 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:10:17.76ID:7ybdIt1A0
こんなの楽勝すぎる。大谷やダルビッシュは来なくていいぞ
43 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:11:04.79ID:vw6IHPOA0
WBCってなに?
49 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:12:03.65ID:6CnGnYlS0
>>43
ワールド・ボクシング・カウンシル
ワールド・ボクシング・カウンシル
44 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:11:08.08ID:LO7rdk620
2017年WBC決勝アメリカ対プエルトリコの全米視聴率は1.3%
https://www.sportsmediawatch.com/2017/03/world-baseball-classic-ratings-record-audience-final-united-states-puerto-rico/
https://www.sportsmediawatch.com/2017/03/world-baseball-classic-ratings-record-audience-final-united-states-puerto-rico/
46 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:11:10.90ID:joOgiC6h0
韓国の対日本のブーストさえ無ければ楽勝だけど根深いもんで
58 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:15:29.05ID:SPMMcXzO0
でも40代以上は世界で一番有名なスポーツは野球だとおもってたよな?
61 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:16:15.17ID:kip1CJFt0
ツェフとかネドベドが相手か、手強いな
66 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:19:17.80ID:JaCrS8Si0
予選とかいらんだろ
まともにやってるのアメリカ日本韓国キューバくらいだろ
まともにやってるのアメリカ日本韓国キューバくらいだろ
67 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:19:29.62ID:4wn5rxPh0
81 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:26:49.04ID:Ef1vQofS0
>>67
ほんとこんなんばっかだなw
けど楽しそうで何より
ほんとこんなんばっかだなw
けど楽しそうで何より
82 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:27:50.30ID:ja2NEhb60
>>67
こんなのに負けそうになるからなNPB代表……
こんなのに負けそうになるからなNPB代表……
87 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:29:59.77ID:mwuM74zN0
>>67
別におかしくないだろ。
日本だって社会人からプロに来るわけだし
アマチュアで力がある選手なら、こういう舞台で活躍して
プロ契約があるから必死でやってくる
別におかしくないだろ。
日本だって社会人からプロに来るわけだし
アマチュアで力がある選手なら、こういう舞台で活躍して
プロ契約があるから必死でやってくる
90 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:31:52.11ID:7u3FDXBX0
>>87
チェコ出身のプロ野球選手なんて聞いたことないんだが
チェコ出身のプロ野球選手なんて聞いたことないんだが
91 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:31:54.88ID:+rh+khFp0
>>87
プロ契約?
あるわけねーじゃん
プロ契約?
あるわけねーじゃん
68 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:20:05.24ID:+7C+V64r0
敗者復活いい加減なくせ
70 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:21:10.97ID:q7FAj8RR0
B組だけ断トツでショボいな
71 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:21:42.54ID:XuIX1/tJ0
オーストラリアと戦うのにオーストラリアと強化試合すんの?wwwww
その時点でウケるんだけど
その時点でウケるんだけど
74 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:23:29.42ID:nYeBpo2U0
台湾は自国開催で予選敗退もあるな
75 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:24:24.58ID:JoX15Gpp0
ぶっちゃけサッカーのスペインドイツから見た日本コスタリカも同じ様な感じだよきっと
76 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:24:44.21ID:t0KcFprN0
なぜが日本だけダントツでラクだな
おかしいなぁ
おかしいなぁ
80 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:26:45.30ID:dz2eJTXi0
チェコって昔サッカー強かったよな
今は野球なんか
今は野球なんか
92 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:32:02.50ID:LvmNnLa90
>>80
ネドベド世代だけ奇跡的に強かったよな
ネドベド世代だけ奇跡的に強かったよな
99 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:33:51.98ID:xaNyKlei0
>>92
その前から伝統国でW杯準優勝やユーロ制覇経験あり
その前から伝統国でW杯準優勝やユーロ制覇経験あり
84 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:27:55.70ID:/mSXqUtU0
日韓の抜けが順当なところかな?
そこにオーストラリアがどこまで食い込めるかって感じか
そこにオーストラリアがどこまで食い込めるかって感じか
85 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:28:23.72ID:xgsFPoBO0
>>84
消防士に期待だな
消防士に期待だな
89 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:31:31.24ID:oN/w8h/B0
野球やってる国が増えだしたな
94 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:32:19.21ID:T+5NBG0j0
野球に興味あるチェコ人なんているのか?
95 名無しさん@恐縮です :2022/10/18(火) 11:32:20.18ID:3QnBXejy0
いつもの面子だな
チェコだけ珍しいのかな?
チェコだけ珍しいのかな?
コメント